こんばんは!苫小牧市では今日で夏休みが終わって明日からは新学期ですね!
私も町内会役員で担当になったラジオ体操のお仕事を全うしました!
小学生以来のラジオ体操でしたが意外と覚えているものですね。
それはそうと本日買い物に出ると献血車が来ていました。
私が初めて献血したのは高校に献血車が来た時でした。
当時は初めてだったのでされるがまま、なすがまま。
針を刺されてしばらく待っている状態。しばらくして異変に気が付きます。
私より後に来たクラスメイト達が次々に教室に戻っていく。
え?え?あれ?と思いつつ待ってる。
そのうちに冷や汗が流れ始めて看護師さんも
「今日はこれでもうやめておきましょう」
と初めての献血は不発に終わったのでした。
それから何回かチャレンジしてみたのですが大体同じ結果。
400ml取り終える前に「やめておきましょう」と声をかけられるのでした。
「冬だと寒くて血管が収縮して出にくくなるので、夏にチャレンジしてみてください!」
そういわれて夏にチャレンジし、人生初めて400ml取れたのが5年前でした。
それでもその時も大分時間がかかったし、脂汗もでていたんですがね^-^;;
そんな状態だったので献血に行くのも逆に申し訳なくなって
タイミングが合わなかったこともありますが5年ぶりの献血に・・・・!
検査を無事に通過していざ献血!
人生最高タイムをたたき出して献血が終了しました!
脂汗もでない!
五年前には無かった献血中に足の運動みたいなものがあり、つま先に力を入れて緩めてを繰り返して血流を促すみたいです!
それが良かったのか、ラジオ体操のおかげか!
どちらにせよ快適な献血タイムでした。
明日はどうやら天気が怪しいですが、授業再開!
元気な姿を見れるのを楽しみにしています!